ダーウィニアンフェミ

友だちに「ダーウィン?やめてよ〜〜」と言われる。

こないだフェミ友人の社会学研究者と話していて、最近、ダーウィン主義フェミニズムにハマってんだよね〜と言ったら、「えーっ、なんで今さらダーウィンなん。やめてよ〜〜」と言われた。なんでなんで?と聞くと、 ダーウィン主義をはじめとする生物学は本質…

ネット結婚

知り合いの知り合いがミクシで会った人と結婚したとか。ミクシに限らず、ブログ等の文章みて気にいって付き合ったり、というのがありうるのは、ひとえに文章が求愛行動として機能するからやなあ、と思った。モテのための文章という意味ではなく、欲情するよ…

『チャールズ・ダーウィンなんか怖くない』by G. Vandermassen, 2005

Who's Afraid of Charles Darwin?: Debating Feminism and Evolutionary Theory ヴァンデルマッセン(こんな読み方?)の博士論文をまとめた本。ヴァンデルマッセンはたぶん同年代か少し下くらい。最初の方に、「昔はみんなでフェミニズムについて自主ゼミ開…

日本のサル学とフェミ霊長類学

フェミ+科学を論じるとき、グドール、フォッシー、ガルディカスの霊長類研究三姉妹*1のサル研究が必ずとりあげられる。3人ともフィールドで長年生活し、対象種と超仲良しになって、それまであまり注目されてなかったメスの行動に(も)焦点をあて、霊長類…

霊長類学はフェミニスト科学だ

と、霊長類学者自身が言っている*1。日本じゃあんましそんな研究聞かないけどどうなってんだろ、と思ってサルやってる友だちの研究者に聞いてみる。 日本の霊長類学(サル学)って、ヘテヘテ*2なイメージがあるが、やっぱりそれは本当らしかった。もったいな…

もうひとつの倫理

キャロル・ギリガンの『もうひとつの声』を読んでるんですが、女子の『成功不安』*1について気になる一文が。 (成功するということに対して)女性が示す葛藤は、「競争によって得られた成功の“裏側”、つまり競争を経て得られる成功がしばしば要求する大きな…

■ジェンダーと「よい研究」

リベラル・フェミは、フェミニズムによる批評を科学にくみいれ、偏りを正すべきと考える。性による偏りはなくすことが可能だし、男女の区別なく行うことができる。偏向のない科学が「よい科学」だ、とした。