女性と医療

DEL-EM続報

70年代のアメリカウーマンリブの中から生まれた月経吸引器「Del-Em」。妊娠のごく初期の中絶を女性たち自身が行うことができるという画期的な器具です。 これについて以前書いたときに、Del-Emの意味は、delete embryo(胎児を除去)か、delete them(それ…

ヘルスケアの倫理に対するフェミニストアプローチ

こないだ購入したNew Perspectives in Healthcare Ethics: An Interdisciplinary and Crosscultural Approach (Basic Ethics in Action)。倫理に対するフェミニストアプローチは、読んだときは「そうか〜」と思いつつ、実際にどの現場で倫理が使われているの…

社会的ネットワークのない乳ガン患者は、生存率が低くなる。

Kroenke CH, et al., "Social networks, social support, and survival after breast cancer diagnosis." J Clin Oncol. 2006 Mar 1;24(7):1105-11. サンフランシスコの看護婦健康調査を用いた研究によると、乳ガン患者のうち、社会的ネットワークが乏しい人…

緊急避妊薬が薬局で買えたら。

昨日読んだ文献。 JAMA(The Journal of American Medical Association)去年の1月号に、 緊急避妊薬を、病院以外でも入手可能にしたら、どうなるか? という調査が載っていた。これは、緊急避妊薬*1が薬局等で販売され、一般の人が入手しやすくなると、性…

『なにが女を病気にするか』『ウィメンズ・ヘルス:複雑性と差違』

アマゾンで注文してた本が到着。送付方法を「一括」にして8冊くらい注文したら異常に先に送付する予定になってしまってたので、「分割送付」を選び直したのだが、昨日3冊(2冊と1冊が別包装)、今日1冊、というふうに五月雨式に送られて来るというさん…

アメリカウーマンリブの底力

今読んでるThe Women's Health Movement: Feminist Alternatives to Medical Controlという本は、アメリカのウーマンリブ時代の女性と健康に関する運動の具体例がいろいろ書いてある。スペキュラム(内視鏡)で、自分の性器を観察するっていうのは、日本にも…