月経カップ

lefteye692006-08-14


endpointさんのコメントで思い出したので、月経カップについてまとめておきます。

月経カップ(Menstrual Cup)は、膣に挿入するタイプの生理用品。
1930年代、アメリカ人のレオナ.W.チャルマーが月経カップの特許を取り、1937年前後に製品化されたのがはじまり(画像はチャルマーの特許記載の図の一部)。ただし、1930年代初期にはダイアネット・カップという繰り返し利用可能な月経カップが売り出されていたらしく、こちらが先という説もある。ちなみに、前年の1936年にはアメリカで初のタンポン(アプリケーターつき)が売り出されている(タンパックス、アメリカ)。

月経カップ第二次世界大戦直前まで売られていたが、材質が硬かったため売れ行きは延びずあえなく事業は破綻。その後、1959年にタセット社(Tassette Inc)がチャルマーと組んで、よりソフトな素材の月経カップを売り出すも、結局1960年代はじめにまたもや倒産してしまった。登場の時期が早かったのだろうか。70年代以降のアメリカWomen's Health Movementの流れにのれば、ぜったい売れたと思うのだけど。

その後、キーパー(The Keeperアメリカ、天然ゴム製)が1980年代後半に売り出され、続いて、シリコン製のムーンカップ(Mooncup、イギリス、シリコン製)、ディーバカップ(DivaCup、カナダ、シリコン製)、ルネット(Lunette、フィンランド、シリコン製)が売り出された。使い捨て用では、インステッド社のソフトカップ(Instead, Softcup、アメリカ)が90年代後半に販売されている。

繰り返し使用できる月経カップ

使い捨て月経カップ


★ほとんど「月経カップの歴史」Menstrual Cups at the Museum of Menstruation and Women's Healthというサイトからの引用です。というか、このサイト、ブツの画像や特許用の図などが満載ですごい。日本のモノも含まれてます。